「レイヤリング」とは、簡単にいうと“重ね着”のことです。ファッションであれば衣類の組み合わせなどのことを指しますが、アウトドアでは気温などの状況変化に適応したウェアの組み合わせのことをいいます。
キャンプのような自然のなかで楽しむアウトドアレジャーは、季節や場所、時間帯によって気温が大きく変わります。その変化に合わせて着るものを調整し、快適な体温に保つのがレイヤリングのテクニックです。
メインとなるレイヤリングの基本はトップスに着るシャツやジャケットなどの重ね方。これらトップスをベースレイヤー、ミッドレイヤー、アウトレイヤーの3層に重ね、快適な体温を保てるように調節します。
では、それぞれのウェアの役割を説明していきましょう。
快適さを左右するベースレイヤー
「ベースレイヤー」とは直接素肌へ身に着ける肌着のことで、快適さを左右するウェアです。夏場のキャンプなら、日差しのある日中は半袖のTシャツでも十分という環境が多いかもしれません。しかし、標高の高い高原などのキャンプ場だと、夏でも夜や早朝は肌寒く感じることも。春や秋ならもっと冷え込みが厳しく感じるでしょう。こういった、汗ばんだり冷えたりする環境で体温を快適に保ってくれるのがベースレイヤーの役割です。
ベースレイヤーとして着るトップスは、吸水速乾性のある化繊素材や、調湿性や保温性を備えたメリノウールがおすすめ。綿素材だと汗などで濡れると乾きにくく、生地が濡れたままになるため汗冷えによって体温がどんどん奪われていきます。
速乾性の高い生地なら、汗を素早く吸い上げ拡散するので、肌を快適に保ち、汗冷えで体温が下がるのを防げます。生地の厚みが異なる商品があるので、夏は薄手、春夏なら中厚手、冬は厚手と季節や環境ごとに使い分けていきます。
体を保温してくれるミッドレイヤー
「ミッドレイヤー」はベースレイヤーとアウトレイヤーの間に着込む中間着のこと。体の保温を担うアイテムで、ベースレイヤー1枚だと寒いときに重ね着するウェアです。春や秋などの気温が低い季節はもちろん、高原などの標高の高いところで重宝するので、夏のキャンプでも用意しておくのがおすすめです。また、ベースレイヤーが吸い上げた汗などの水分を外側へと受け渡しする役割もします。
ミッドレイヤーとして利用するのは、化繊を使ったアウトドア用のフリース素材が適していますが、トレーナーやセーターといった保温性の高い普段着を活用してもいいでしょう。ミッドレイヤーにも薄手や厚手があるので、これらを上手に使い分けて体温調節します。
アウトレイヤーで雨や風をブロック
「アウトレイヤー」は一番外側に着るウェアのことで、アウターとも称します。防風性や防水性を備えたジャケットで、風で冷えたり雨で濡れたりしないように体を保護します。防水・防風機能のほか、ウェア内の蒸れを解消してくれる透湿性もあるとより快適です。
アウトレイヤーで雨風を防ぐことで、ベースレイヤーとミッドレイヤーの機能が損なわれず、熱すぎず寒すぎない快適な状態に体を保てるようになります。それほど寒くない時期は、ミッドレイヤーを省くなど、状況に合わせて組み合わせを調整していきましょう。