キャンプに行く度についつい増えてしまうキャンプ道具。荷物を減らしたい……、という人には、ひとつで二役を果たせるアイテムがあると便利ですよね。そこで今回は、ロゴスから発売された用途によって使い分けが可能な「アイアンカスタムラックテーブル」(税込4,840円)に注目。どのような特徴を備えているのか、じっくり紹介していきましょう。
テーブルor3段ラックを用途によって使い分け
「アイアンカスタムラックテーブル」は商品名の通り、ラックとテーブルのどちらでも使える2WAY仕様になっています。製品は2段もしくは3段にカスタムできるフレームと3枚の天板で構成。小物を整理するのに便利な3段ラック、ローチェアにぴったりなサイドテーブルと、その時々で使い分けることができます。


カラーは汚れの目立たないブラックで、幅広いシーンにマッチ。ロゴスらしいメイプルリーフ型が天板1枚につき2箇所くり抜かれており、機能性だけでなくデザイン性にも配慮されています。

スチール製耐熱天板にも便利な一工夫
天板はスチール製の耐熱天板です。テーブルとして使用する場合、熱々のダッチオーブンやスキレットの直置きが可能。鍋敷きいらずで、熱い物の仮置きなどにも便利です。また、天板に入ったスリットにも工夫が。ラックとして使用する際、スリットに市販のS字フックを引っ掛ければ吊り下げ収納として使うことができ、コップなどの小物を吊るしておくのにぴったりです。

さらに、組み立て方法も簡単です。まずはフレームを引き伸ばし、横置き(テーブル時)もしくは縦置き(ラック時)にした後、3枚の天板をセットするだけで完成。テーブルとして使用する場合にはコツがあるようで、先に突起のある天板をセットしてから、くぼみのある天板を上から取り付けることで安定するようです。
