お手持ちのテントに後付けするだけで大型の前室が出現する、デイトナが展開するneGlaブランドの「マエヒロシェルターMID(ミッド)」は、これまで累計出荷数1000個を超えるほどバズった「MAEHIRO SHELTER(マエヒロシェルター)」の快適性はそのままに、サイズアップした「MAEHIRO SHELTER MID(マエヒロシェルターMID)」の販売を開始しました。
前室を拡張するまさにマエヒロなシェルター
マエヒロシェルターMIDは、従来タイプのマエヒロシェルターの快適性をそのままサイズアップしたことで、『もっと大きなテントに装着したい』という声に応え、より多くのキャンパーに使ってもらえるアイテムとしてビッグに登場しました。

同アイテムの特徴は、軽量・コンパクトでバイクやコンパクトカーでもパッキングしやすく、雨や日差し、風を防いでくれるため悪天候時のキャンプでも快適に過ごすことができます。

また、テントにプラスするだけで前室を拡張することができ、例えばお手持ちのテントに追加装着することでファミリーテントのような広大なリビングスペースを演出することができ、高さ95〜150cm、幅220cmまでのテントに適合します。

原付きからハンターカブ125まで収納できる
これまで要望の多かったマエヒロドームPLUSやマエヒロドームDUOにも対応し、キャンパルジャパン製DAYTONAのロゴ入りST-Ⅱ(ステイシーツー)への装着も可能。これまで発売されたマエヒロドーム、マエヒロドームASにも接続が可能です。

また、マエヒロシェルターに対してサイズアップした設計により、原付きはもちろん人気のハンターカブ125などのバイクの出し入れもスムーズに行うことができます(※シェルター内に入らない車種もあるため、収納する場合は事前に車両サイズを確認しておきましょう)。なお、風速7m以上での使用は危険のため強風時の使用はお控えください。
フォレストカーキとコヨーテの2カラーを設定
前方のパネルはキャノピーになっているため市販のポール(※商品にポールは付属しません)があれば、さらに空間を拡大することが可能です。なお、ポールを使用する場合は175cm程度の長さがおすすめです。

カラーバリエーションは、アースカラーのフォレストカーキとコヨーテの2カラー展開。自然に溶け込むカラーリングがアウトドアシーンで映えます。また、収納時サイズは48cm×φ15cmとコンパクトで、荷物を少しでも抑えたいツーリングキャンパーにおすすめ。

ほかにも、積載に便利なパルステープや夜間の視認性が高いリフレクタープリントを採用。バイクの荷台へのパッキングやバックパックにも収納できます。もちろん、フライシートには軽量で高強度の200Dリップストップナイロンのほか、耐久性に優れたシリコンコーティングを採用。アルミポールは強度が高く、軽量なアルミ合金製となっています。
いよいよ本格的なキャンプシーズンがやって来ました。この機会にバイクツーリングが快適になるマエヒロシェルターMIDで相棒と一緒のキャンプをぜひ満喫してください。
【商品概要】
■商品名:MAEHIRO SHELTER MID(マエヒロシェルターミッド)
■価格:2万9700円(税込)
■ポール:アルミ合金(A7001)
■生地:リップストップナイロン20D(耐水圧3000mm)
■収納寸法:48×φ15cm
■重量:約1.6kg
■寸法:約330×280×170 cm
■カラー:フォレストカーキ、コヨーテ
■商品ページ:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0102004