ソトラバ

アスレチック遊具やスポーツを堪能! 子ども連れにおすすめの公園内でキャンプができる島根のキャンプ場3選【中国エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


自然を通して多くの学びと経験を与えてくれるアウトドア。楽しみながら成長してほしくて、子どもをキャンプに連れて行きたいと考える人も多いのではないでしょうか。せっかくキャンプに出かけるなら、子どもには飽きずに楽しんでほしいですよね。

今回は、中国エリアの「島根県」に絞り“公園内に併設されたキャンプ場”に注目してみました。多彩な楽しみ方ができるキャンプ場を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

美しい湖と森のそばで多彩なアクティビティを堪能

【施設名】菰沢公園オートキャンプ場(島根県江津市)

最初に紹介するのは、「菰沢公園オートキャンプ場」。県内で5番目に大きい「菰沢池」を中心に作られた、公園内にあるキャンプ場です。近くに市街地があるとは思えないほど静かな森が広がっており、のんびりと自然散策をするのにぴったり。池ではブラックバス釣りが楽しめます。

小さな子どもを遊ばせるのにおすすめなのは、隣接する公園敷地内にある大型アスレチック遊具「ときめきの国」。遊びごたえのあるダイナミックな遊具は、子どもの心をしっかり捉えてくれるはずです。「ときめきの国」のすぐそばには1ヘクタールを超える芝生広場があり、親子でスポーツをしたり、ピクニックを楽しんだりもできますよ。

また公園内にはバスケットコートやスケートボード場もあり、小さな子どもだけではなく、もう少し大きな子どもや大人も楽しめます。暖かい時期は近くの浅利海水浴場で泳ぐことも可能。子どもの興味に合わせて、大自然を満喫してください。

【データ】
■施設名:菰沢公園オートキャンプ場
■住所:島根県江津市浅利町1627-3
■営業期間:4月1日~11月30日
■URL:https://gotsu-kanko.jp/kankou/camp/komosawacamp

日本最大級のアスレチック遊具で大人も子どもも大満足

【施設名】島根県立石見海浜公園オートキャンプ場(島根県浜田市)

「島根県立石見海浜公園オートキャンプ場」は、日本海を望む長い海岸線を主体とした公園にあるキャンプ場。同じ公園内には46棟ものケビンが並ぶケビン村と、日帰りでも利用可能な無料キャンプ村があります。予定や好みに合わせてキャンプの種類を選択できるのが嬉しいですね。

大きな特徴は、公園内に子どもから大人まで誰でも楽しめる森の遊び場「アクアスランド」があること。アクアスランドは日本最大規模のアスレチック型遊具がある「わんぱくエリア」、乳幼児など小さな子ども向けの遊具がある「あそぼっこ広場」、ふわふわドームがある「ふわふわトランポリンエリア」の3つのゾーンで構成されています。とくに注目すべきは、わんぱくエリアにある長さ60mのすべり台「ハヤブサスライダー」。親子で一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

また近くには、珍しいシロイルカなど、約400種1万点の海の生物が展示されている中国・四国最大級の水族館「しまね海洋館アクアス」もあります。これだけのアクティビティが揃っていれば、子どもも大人も飽きる暇はないでしょう。

【データ】
■施設名:島根県立石見海浜公園オートキャンプ場
■住所:島根県浜田市国分町1644-1
■営業期間:通年(年末年始休)
■URL:https://kkisp.jp/