ソトラバ

革新的な二重幕構造で夏のキャンプが快適!「2レイヤータープ ラーグ Pro.」のほか新製品5アイテムを要チェック

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


気候変動により、急激な気温の上昇にともない春〜夏にかけてのキャンプは熱中症などの暑さ対策と急な天候の変化にも対応できる備えが必要になります。そこでスノーピークでは、暑さ問題の解決を目指すべく従来型タープの構造を見直し、誕生させたアイテムが革新的な二重膜構造の「2レイヤータープ ラーグ Pro.」です。

アウタータープに近赤外線を吸収する素材を採用

同アイテム最大の特徴は、外側のアウタータープには新開発の太陽光の近赤外線を吸収する素材『SOLAMENT®️』を練り込んだ、特殊ツイル織生地を使用することで、近赤外線や可視光線、紫外線を遮蔽。さらに、内側のインナータープによって輻射熱を防ぎながら、サイドの跳ね上げを調整することにより空気の取り込みを促進しながら、横からの日差しや反射熱をカット。この二重幕構造によりタープ下に空気の流れを生み、効率的に熱を外へ放出することが可能です。

従来型のタープではこれまで遮断しきれなかった熱や太陽光を軽減することで、日差しの強い日においても快適に過ごすことができるようになりました。そんな真夏のキャンプシーンを一変させる「2レイヤータープ ラーグ Pro.」から目が離せませんね。

小型LEDランタン「ほおずき」が充電式採用でより便利に

スノーピークフリークにとってすでにお馴染みのLEDランタンといえば「ほおずき」ですが、今回新たにUSB-Type-Cに対応した差し込み口を搭載することで、充電式へとアップデートした「RBほおずき」が登場。

昨年、手のひらサイズで携行にも便利な小型ランタン「たねほおずき」において充電式モデルの発売を開始しましたが、「ほおずき」においても従来の機能性やデザイン性はそのままに充電式を実現しました。