ホテルの予約や電車のチケットも必要なく、思いのままに旅を楽しめるキャンピングカー。家族でキャンピングカー旅を満喫する様子を配信するチャンネル『Leaves Diary』では、旬の果物を求めて一家で旅行に向かう様子が公開されています。
キャンピングカーなら前乗りしながら温泉も楽しめる
キャンピングカーの魅力は、思い立ったらすぐに出発できること。今回、Leaves Diary一家は旬を迎えた「シャインマスカット」を求めて、急遽長野県の小布施町までキャンピングカーを走らせます。出発は土曜の午後。朝一番でお店に向かえるようにこの日は“前乗り”で車中泊。翌日の朝からシャインマスカットを購入する予定です。
車中泊というと、車内で作るご飯も魅力のひとつ。しかし今回は「車中飯を作る気分じゃない」ということで、道中でお惣菜を購入します。冷蔵庫に入りきらなかったお惣菜はレンジに収納。これはスペースの限られた“キャンピングカーあるある”だそうです。

スーパーでの物資調達も終えたら、長野県にあるおぶせ温泉「穴観音の湯」に到着しました。同施設はキャンピングカー専用の駐車場も完備され、入浴すれば車中泊も一泊無料。温泉に浸かってサッパリした状態で、広々とした車内でくつろぎます。

ひと休みしたら車内でのご飯タイム。焼き鳥にコロッケに海苔巻きなど、レンジでチンしただけのお惣菜でもキャンピングカーで食べれば楽しいひと時ですよね。食事を済ませたら、明日のシャインマスカットに備えて就寝です。

激安マスカットにママも大興奮
降り続いていた雨も上がり、翌日は見事なシャインマスカット日和に。ママは家族を起こさないように、キャンピングカー内でお出かけの準備をします。朝の準備が終わったら、さっそく今回の目的地である道の駅「小布施ハイウェイオアシス」へと出発。2店舗ある直売所のうちの、開店時間が早い方のお店から覗いてみることにしました。
直売所内では、プリンプリンの大きな実がたくさんついたシャインマスカットが東京などでは考えられない値段で販売されています。「スーパーで見るより1000円くらい安い!」とテンションが上がるママ。お買い物もヒートアップです。