キャンプなどのアウトドアに出かけて「ラジコン」で遊ぶ大人が急増中。ラジコンと聞くと“子どもが遊ぶもの”というイメージがあるかもしれませんが、一度ハマると沼ること間違いなし。そこで今回は、自然の中で楽しめるラジコンの選び方をご紹介します。
自然の中でも安心して遊べる「オフロードラジコン」
アウトドアでは速さだけでなく使いやすさや耐久性なども大切なポイントです。キャンプで思いっきりラジコンを楽しむなら「オフロードラジコン」をチョイス。オフロードラジコンは、ダートでの走行やジャンプに適したサスペンションとバギータイヤを備えています。
![](https://www.sotolover.com/wp-content/uploads/2025/02/offroad_radiocontrolcar4-1024x683.jpg)
砂利道や泥道など、荒れた地面でも安定して走らせることが可能。さらに砂埃などから内部を守る構造にもなっているので、自然の中で安心して遊べます。
選ぶならどっち? ラジコン選びのポイント
ラジコンには「電動式」と「エンジン式」があります。初心者は操作もメンテナンスも簡単な電動式を選ぶのが無難。一方、エンジン式はリアルなエンジン音やパワーが魅力です。本格的な走行感を味わいたい人や、メンテナンスも楽しめる人はエンジン式がおすすめ。
![](https://www.sotolover.com/wp-content/uploads/2025/02/offroad_radiocontrolcar3-1024x683.jpg)
また、駆動方法はクルマと同様に「2WD」と「4WD」の2種類から選べます。オフロードを楽しみたい人には4WDがぴったり。全輪が駆動するためグリップ力が高く、荒れた道や急な坂でもスムーズに走行できます。ある程度平面な場所で楽しみたい場合には、2WDの方がスピード感を感じられるでしょう。自分の遊びたいフィールドに合わせて、どちらのタイプが最適か選んでみてください。