ソトラバ

キャンプシーズン開幕! アウトドアがより快適になる「ギアコンテナ&インフレータブルマット」が満足度抜群のキャンプ泊を好演出

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

圧倒的なR値を誇るインフレーターマットも登場

キャンプや車中泊で使うマットは、寝心地が良く、持ち運びがしやすい一方で地面の硬さを完全にカバーしきれないアイテムもあります。そこでアウトドアでの快適性を徹底的に追求しながらも、自宅などのインドアシーンまで活用できる“極厚”のインフレーターマットもギアバンカーと同様に2025年4月28日(月)19:00時より予約販売が開始されます。

快適性と寝心地を両立する非常に分厚いマットレスの採用で、地面への凸凹やクルマの床の硬さをしっかり吸収してくれるほか、セルフインフレ―ト機能を搭載することで、内部には優れた弾力と耐久性を合わせ持った高密度ウレタンフォームを内蔵。バルブを開くと自然に空気が入り、最終的に約10cmまで膨らみます(※完全自動で膨らむ機能ではありません)。

また体を優しく支えつつ、沈み込み過ぎない設計により長時間横になっても疲れにくい適度な硬さは、空気量を調整することで自分好みの硬さに調節できます。気になるR値は米国ASTMなどの国際基準に基づきR値を測定した結果10.8と高い数値を誇り、断熱性にも優れているため、体を冷えから守り、しっかりと支えてくれる極厚設計は、アウトドアからインドアまであらゆる睡眠環境をアップグレードしてくれます。

シングルとダブルの2サイズをラインアップ

アウトドアシーンでも傷や擦れからマットをしっかり保護してくれる75Dポリウレタンなどを底面に採用。体圧試験をクリアしているので長時間の使用でも安心して使うことができ、表面には30Dのストレッチ素材により肌触りをしっかり考慮。ウレタンフォームとセルフインフレーションを組み合わせることで、空気の注入・排出にかかる時間と手間を大幅に削減し、さらにはポンプバッグを付属しているため、衛生的かつスピーディに空気を注入することが可能。収納ケース付きで製品を汚すことなく簡単に持ち運べます。

ラインアップはシングルとダブルの2サイズ。シングルサイズは横幅約74cmと寝返りも打てる快適な大きさであり、ダブルサイズは2人並んでも余裕をもって寛げるワイド設計で、ファミリーやデュオキャンプなどに最適。

キャンプなどのアウトドアシーンはもちろん、急な来客用の寝具としても活躍する汎用性を備えており、設営や撤収も手軽に行えます。これまでのスリーピングマットの常識を覆す快適性をぜひ体感してください。

【商品概要】
■商品名/価格:ギアバンカー/1万9,980円(税込)・[特別先行予約価格]1万7,980円(税込)
■素材:アルミニウム、ステンレス、600Dポリエステル
■サイズ:約幅37×奥行53×高さ32cm
■重量:3.9kg
■セット内容:本体、収納ケース、フレーム。バッグ、仕切り板
■商品ページ:https://tokyocrafts.jp/products/tc-202-gearbunker

【商品概要】
■商品名/価格:
GRインフレーターマットシングル/1万3,980円(税込)・[特別先行予約価格]1万2,500円(税込)
GRインフレーターマットシングル/2万1,000円(税込)・[特別先行予約価格]1万8,900円(税込)
■素材:
表面:30Dストレッチ+0.07mmTPU
底面:75D 190Tポリウレタン+0.07 TPU
■組み立てサイズ:
シングル:約200×74×10cm
ダブル:約200×135×10cm
■収納サイズ:
シングル:約28×30×72cm
ダブル:約40×38×72cm
■セット内容:本体×1、収納ケース×1、ポンプバッグ、補修バッグ(※補修用の接着剤は付属しません)
■商品ページ:
シングル:https://tokyocrafts.jp/products/tc-268_gr_inflatormat_single
ダブル:https://tokyocrafts.jp/products/tc-269_gr_inflatormat_double