ソロからファミリーまで、人数に関係なくわいわい楽しめるアウトドアアクティビティの釣り。初心者にはハードルが高いイメージがありますが、釣り堀のあるキャンプ場であれば気軽にチャレンジできますし、釣った魚を調理してすぐに味わえるのも魅力のひとつです。そこで今回は北関東エリアに的を絞って、釣り初心者にもおすすめな“釣り堀があるキャンプ場”に注目してみました。それぞれの特徴や魅力をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
調理の手間いらず! 釣った魚をその場でホイル焼きに!!
【施設名】城里町総合野外活動センターふれあいの里(茨城県東茨城郡)

まず最初に紹介するのは、常盤自動車道水戸インターからクルマで10分の場所にある「城里町総合野外活動センターふれあいの里」。合わせて75台ものクルマを収容できるオートキャンプ場と、4人~8人用のキャビン・バンガローを保有する宿泊設備が充実したキャンプ場です。
場内にある「ふれあいつりぼり」では、道具を借りてニジマスの釣り体験が可能。釣った魚は1匹100円で下処理・味付けまでしてくれるので、調理の手間はかかりません。アルミホイルにくるんでBBQ場にある石焼き釜に入れておけば、出来立てのホイル焼きを堪能できますよ。
また、釣り以外にもピザ作り体験や隣接する「藤井ダム」でのカヤック・SUP体験があるなど、子供から大人まで楽しめるアクティビティはかなり豊富。各種体験は日帰りでも利用可能で、柔軟にスケジュール調整したい方にはピッタリのキャンプ場です。
【データ】
■施設名:城里町総合野外活動センターふれあいの里
■住所:茨城県東茨城郡城里町上入野4384
■営業期間:不定休
■URL:https://fureai.shirosatocamp.jp/
お子様連れとペット連れに嬉しい! 充実のレジャー環境
【施設名】メープル那須高原キャンプグランド(栃木県那須郡)

2つ目は栃木県の那須高原中腹に位置する「メープル那須高原キャンプグランド」。コナラの雑木林に囲まれた開放感溢れるキャンプ場です。オートサイトとは別に、シンプルなつくりのマーブルハウスから家具・家電・日用品まで一式取り揃えたログコテージなど、8種類もの宿泊施設があることは他のキャンプ場にはない魅力。建物によってはペットの宿泊が可能なことも嬉しいポイントです。
釣り堀や池、芝生ひろばや遊具のあるどんぐりハウスなど、レジャーのお楽しみが多いのは自然豊かなキャンプ場ならでは。ニジマス釣りを楽しんだ後は池でいかだに乗ったり広場にある遊具で遊んだり…… お子様が夢中になること間違いありません。
メープル那須高原キャンプグランドでは、ビンゴ大会やスモークベーコン作りなど定期的にイベント開催もされています。事前にイベント情報をチェックして、興味のあるイベントの開催日に合わせて訪れてみるのも面白そうですね。
【データ】
■施設名:メープル那須高原キャンプグランド
■住所:栃木県那須郡那須町高久乙2333−130
■営業期間:火・水定休日(GW・連休・夏休みは営業)
■URL:https://www.maple-nasu.com/index.html