ソトラバ

アスレチック遊具やスポーツを堪能! 子ども連れにおすすめの公園内でキャンプができる島根のキャンプ場3選【中国エリア】

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

四季折々の自然と万葉ロマンが魅力

【施設名】島根県立万葉公園オートキャンプ場(島根県益田市)

最後にご紹介するのは、「島根県立万葉公園オートキャンプ場」。蟠竜湖と高津柿本神社の間にある県立公園内の施設です。サイト数は全14サイトと規模は小さめですが、そのぶん緑に囲まれて静かに過ごせるのが魅力。

同施設を利用するならぜひ行っておきたいのが「万葉植物園」です。益田市は、万葉集の歌人・柿本人麻呂ゆかりの地。その縁で、万葉植物園には万葉集に詠まれた約160種の植物のうち、栽培可能な153種が植えられています。また歩道や施設には万葉集の歌を紹介した歌板や歌牌もあるため、公園内を散策しながら楽しく万葉集について学べるでしょう。

思い切り体を動かして遊びたい場合も大丈夫。公園内にはロープでできたジャングルジムなどの遊具、駆け回れる広い芝生、バスケットゴールなどがあります。2コース(16ホール)のグラウンド・ゴルフもありますよ。小さな子どもから高齢者まで、誰もが1日中楽しめる施設です。

【データ】
■施設名:島根県立万葉公園オートキャンプ場
■住所:島根県益田市高津町イ2402-1
■営業期間:1月4日~12月28日(4月28日~4月29日は「ますだ万葉まつり」のため利用不可)
■URL:https://ohata.jp/manyou/

遊具やアスレチックがある公園内に併設されたキャンプ場は、好奇心旺盛で興味の移り変わりが激しい子どもを満足させるのに最適です。家族皆でキャンプと一緒に様々なアクティビティを体験すれば、何年経っても色褪せない素敵な思い出になるのではないでしょうか。
※2024年12月現在の情報です。最新の情報につきましては各施設にお問い合わせください。