夫婦でスローなアウトドアライフを楽しむ動画が人気のYouTubeチャンネル『脱サラ さいとう夫婦』。今回は「【忖度なし】2024年に使い続けた本当に良かったキャンプギアを5選ご紹介します」と題された動画に注目しました。年間100日をキャンプや旅をして過ごしているという2人。一体どんなキャンプ道具を選出したのか、チェックしていきましょう。
おすすめポイントは「軽い・簡単・実用的」
まずは「パジャマムーン」のローチェアから。日本最大級のアウトドアイベント「フィールドスタイル」で購入したローチェアは、花柄のデザインが目を惹きます。座面を開くだけで簡単に設営することができ、軽量なのも嬉しいポイント。一見派手なように見えますが、「どんな無地のテントにもしっくりくる」とのこと。さらに座面には沈みすぎない適度な弾力があるため、安定感のある座り心地が魅力です。

続いて紹介したのは「Naturehike」のシングルバーナー。自立可能な脚は折り畳むことができ、IGT規格にも対応しています。「神アイテム」と評する最大のポイントは、天板上に操作ボタンが付いていること。手元で簡単に点火や火力調整ができるので、調理がはかどりそうです。

睡眠も調理もストレスフリー
3つ目は「samtopia」のエアーベッド。ダブルサイズで厚さは20cmです。エアーベッドで気になることいえば、やはり寝心地と空気漏れの不安ですよね。キャンプの寝具選びは重要で、なかなか良いエアーベッドに出会えなかったという2人。半年間使い続けた同商品は「ちょっとお高いけど……」としつつも、「気になる点が見当たらない」「革命的なエアベッド」とコメントしていました。

4つ目は「Naturehike」のIGT対応バーベキューコンログリルです。見るからに使い込んでる感があるこのアイテムは、組み立てがとにかく簡単。クルっとひっくり返すだけで炭火台が完成しました。付属の網を載せると、お店のようなバーベキューを楽しむことができます。
もちろん、収納も超ラクチン。出かける際には「とりあえずクルマに積んでいる」と話すほど、手軽に炭火料理が楽しめるアイテムです。
