ソトラバ

緻密な設計とセンスフルな無骨さが堪らない! 新進気鋭ブランドのメタル製ギアから目が離せない

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


2025年4月5日(土)、6日(日)の2日間、代々木公園イベント広場で『アウトドアデイジャパン東京2025』が開催されました。同イベントは今年で15年目のシーズンを迎え、国内最大級の「体験型・体感型」アウトドアイベントとして人気を博しています。すでに東京13回、福岡8回、札幌8回、名古屋4回、大阪1回、神戸2回と日本各地で開催され、初開催からの14年間で累計196万人の来場者を数えるビッグイベントに成長しました。

広大な会場には112件ものブースが並び、アウトドア体験ができるワークショップや人気アイテムに触れて実際に購入することができる物販コーナー、話題のSUV試乗会、キャンプ場のPRコーナーなど幅の広いコンテンツを楽しむことができ、アウトドアファンにとっては垂涎のイベントになっています。そこで今回も、ソトラバ編集部が会場に潜入し、気になった注目のアウトドアギアをレポートします。

新進気鋭のベンチャーブランドの世界観に注目

今回の「アウトドアデイジャパン東京2025」には、大手アウトドアブランドだけでなく、新進気鋭のベンチャーブランドや異業種のハウスブランドなども参加しており、その個性的なアイテムたちがニッチな世界観を猛アピールしていました。

ここで紹介する「TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)」もそのひとつであり、会場を散策する人たちから注目を集めていたのが印象的でした。同ブランドは北海道石狩市に拠点を構え、精密機器部品や自動車関連パーツ、建築用金属資材などを製作する金属加工会社の株式会社トリパスが母体となっています。その金属加工のノウハウを活かして誕生したアウトドア向けブランドでは、アルミニウムやスチール、ステンレスなどを使った個性的な金属製アイテムを製作しているのが大きな特徴です。

緻密な製品精度とデザインセンスに注目

同ブランドのアイテムは金属ベースの製品が中心であり、緻密な製品精度の高さと共にデザインセンスの良さが光ります。ひとつひとつの製品がしっかりとデザインされ、実用性と共に所有する歓び、愛でる楽しさを与えてくれるのが大きな魅力といえます。

今回のイベントでは2025年の新作アイテムとしてリリースされる「TETSU BAG(税込1万4,580円)」や「TETSU KAGO(税込1万4,580円)」、「TETSU TANA(税込1万8,150円)」、「TETSU シェード(税込3,300円)」を展示。物販コーナーでは大人気商品であるブタ型の蚊遣り「KAYARI(税込6,600円/税込7,480円)」や金属製のうちわ「UCHIWA(税込3,850円)」も販売されていました。

また、美しいデザインの焚き火台やランタンスタンド、テーブルなども披露され、独特のテイストを持つプロダクトデザインの素晴らしさに、多くのアウトドファンが魅了されていました。