タフに叩けて鋭い切れ味を両立
耐久性と鋭い切れ味を両立したFEDECAコンベックスグラインドは、刃に向かって緩やかにカーブを描き、そのままエッジに行き当たる刃付けは断面がふくらんで厚く強度があり、鉈や斧で使われる形状を踏襲。広葉樹も割れる耐久性と、細かなフェザースティックが作れる鋭い切れ味を両立する本格派の刃付けとなっています。

刃の素材には、錆びにくく強靭なステンレス鋼材のVG10を採用。刃物材の最高峰の材料であるV金10号(VG10)は、福井県の武生特殊鋼材で作られている高級ステンレス刃物鋼です。
もちろんステンレス鋼のため、サビに強いだけではなく炭素鋼のように切れ味がよく、研ぎやすいという高級なナイフや包丁で採用される理想的な鋼材です。もちろん、堅い広葉樹もバトニングできる、耐久性がもっとも高いフルタング構造を採用し、5.6mmの刃厚により薪が砕けるように簡単に割ることができます。
耐水性に優れた魅力的なハンドルをラインアップ
FEDECAの魅力はなんといっても多彩なハンドルグリップにあります。なかでも人気の5種をセレクトし、耐久性に優れた積層強化木4種類と、ウレタン塗装を施したマルチカラーの計5種をラインアップ。
この積層強化木は、天然の木材の単板に樹脂を含浸して重ね合わせ、高温高圧で圧縮して接着することで、高い強度を持たせたる特殊な木材が使われます。さらに、湿気に強く高い撥水性を持つ一方で質感が良く、手に馴染みやすいのも特徴のひとつ。

その他、専用のレザーシースやストラップの革紐も標準装備。素材にもこだわり姫路レザーを使用することで、使い込むほどに経年変化が楽しめる逸品であり、ナイフの達人、越山哲老さん(ナイフ研究科・ブッシュクラフトインストラクター)のお墨付きをいただいた本格派ナイフです。
刃研ぎが無料の手厚いサポートがうれしい
刃物を長く使うコツはきちんとした手入れにあります。難しいコンベックスグラインドの刃研ぎを、いつでも何回でも刃研ぎを無料(別途送料)で請け負ってくれるのも魅力。こだわりのアウトドアナイフでキャンプやブッシュクラフトを楽しむことで、アウトドアをより深く愛することができるようになること間違いなしのアイテムといっても過言ではありません。この機会にアウトドアの相棒になる1本を手に入れてはいかがでしょうか!

【製品概要】
■商品名:FEDECAブッシュクラフトナイフ
■価格:2万4,200円(税込)[プレーンブラウン]
2万5,850円(税込)[名栗ブラウン]
2万5,850円(税込)[マルチカラー]
2万5,850円(税込)[名栗ブラック]
2万5,850円(税込)[リップルブラック]
■仕様:全長/225mm
刃渡り/105mm
刃厚/5.6mm
重さ/約225g
鋼材/VG10
■ハンドル材:積層強化木/積層材(マルチカラー)
■グラインド:コンベックスグラインド
■シースナイフ:フルタング構造