冷たく澄んだ風を切って走る爽快感。これぞ冬のバイクツーリングならではの醍醐味ですよね。新潟県柏崎市出身のスノーボーダー・内山ミエさんのYouTubeチャンネル『内山ミエの山から降りればただの人?!』では、冬の始まりを迎えた新潟県でのバイクツーリングの様子を公開しています。今回訪れたのは、新潟屈指のツーリングスポットである弥彦。さっそくツーリングの様子を見ていきましょう。
新潟屈指のツーリングスポット「弥彦」へ向かう
動画の公開時点ではまだ11月でしたが、新潟の気候はすでに冬の訪れを感じる寒さ。内山さんはしっかり重ね着で防寒対策をして、愛車のKawasakiZ250で出発します。この日は午後から雨の予報も出ているとのことで、無事にツーリングを楽しめるのか少し心配です。

雨が降り始めるなか彌彦神社へ到着
空模様を気にしながら目的地の彌彦神社(いやひこじんじゃ)へ。しかし、到着したタイミングで予報通り雨が降ってきました。美味しそうなおでんやスイーツの看板が気になりつつも、まずは境内を見て回ることに。この日はちょうど「弥彦菊まつり」の期間中で、境内には色とりどりの菊が展示されていました。

「いろんな菊があるんだね~」と、内山さんは一輪一輪をじっくり鑑賞。なかでも特に興味を惹かれたのは、紙の支えに乗って大輪の花を咲かせる大菊一文字でした。「支えられるとこれだけ綺麗に咲けるって、なんか素敵だね」と、その美しさに深く感銘を受けたようです。
