思わずエプロン姿のカフェマスターになり切りたくなる
第8峰を過ぎて出ました、天空のカフェ。全行程東西に3㎞ほどのルートなので南側に広がる景観に大きな変化はないだけに、カフェドロームの席からの眺望は、全くイメージが変わって見えるのが不思議ですね。同行スタッフがエプロン姿のマスター気取りで、オリジナルコーヒーをミル挽きから抽出。おいしい空気¥0、いい景色¥0、飲み物持ち込み¥0カフェでゆったりじっくりのコーヒータイム。気がつけば後ろには席待ちのハイカーさん達が。急いで席を譲って、第9峰の吾妻山へ。

山頂の祠にはWネームの山名板が置かれています。神成山は総称で第9峰は吾妻山と呼ぶのが正しいようです。ここから麓の登山口となる新堀神社への下りは、さすがラスボスでした。最も手強い下り坂は要注意です。

下った先では富岡アルプス名物のオキナグサに出会え、そのまま車道を歩いて宮崎公園まで約40分。登山の縦走としては、正直食い足りなさは否めませんが、美しいハイキングコースの名に恥じない、心晴れやかな気分で帰路につくことができます。
