ソトラバ

知らない人はすぐにマネすべき! 登山好きショップ店員が教える「お手軽湯たんぽ」の作り方とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

お湯が再利用できるのもメリット

湯たんぽとして使ったお湯は、温め直せば再利用できますから無駄にならないのもいいところ。もちろんボトル自体は普段使いができますし、ドリンク用に限らず利用法もいろいろ。「中にナッツ類とかドライフルーツなどを入れて、補給食のボトルとして使うのもアイデアのひとつです」(栗山さん)

専用の湯たんぽだと荷物も増えますし、ボトルが応用できるのは効率的ですね。くれぐれもやけどには十分に注意して、上手に活用してください。

【取材協力】
石井スポーツ ヨドバシ新宿西口店
(東京都新宿区西新宿1丁目10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビルB1F/B2F)
https://www.ishii-sports.com/shop/shinjuku_west/

【栗山大輔さんプロフィール】
知人に見せてもらった山の写真がきっかけで登山に夢中になり、月に1~2回のペースで山に登っている。何といっても、趣味のカメラで山頂から写真を撮る瞬間が一番!