ソトラバ

分厚いステーキを「うまく焼く方法」とは いざBBQで「オロオロ」しないコツを伝授

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

寝かせることで“うまみ”をギュッと閉じ込める

焼き上がったら、アルミホイルに包んで少し静置。お肉を寝かせると余熱でさらに火が通り、うまみを閉じ込めることができます。寝かせる時間は、焼いた時間と同じくらい。5分焼いたら5分寝かせるくらいがおすすめです。

焼いたステーキをアルミホイルで巻いて熟成させる

ステーキをおいしく食べるには切り分け方にもポイントあり

いよいよお肉を切り分けていきます。2つの部位になっているお肉を剥がすように切り、「かぶり」と呼ばれる細長く剝がれた部分はサイコロ状に。もうひとつの脂身の少ない芯の部分は、厚めに切り分けることで肉々しい赤身の噛み応えが味わえますよ。

実際に食べた参加者も「めっちゃおいしいです」「うまいっす!」と大満足。大盛り上がりとなったケンさんのBBQ講座は大成功でした。分厚いステーキをおいしく焼く方法を知りたい方は、ぜひケンさんの動画をチェックしてみてください。

出典:『田中ケンのoutsideチャンネル』