ソトラバ

開通した美唄富良野線の走り心地を「新型フリード」でチェック! 熊との遭遇を警戒しながらの富良野グルメ旅に「行ってみたい!」の声多数

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover


北海道を車中泊ドライブする様子などを投稿しているのが、コスケさんのYouTubeチャンネル『コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル』です。今回ピックアップしたのは、コスケさんが開通して間もない美唄富良野線を新型フリードでドライブする動画。美唄富良野線の走り心地や、立ち寄りスポット&グルメも紹介しています。

新ルートスタート地点の美唄ダムを目指して出発!

まずは、千歳市内から新ルートのスタート地点付近である美唄ダムを目指します。その道中には、コスケさんが行ってみたかった無料のキャンプ場があるそう。コスケさん曰く「今までは寂しすぎて怖かったキャンプ場ですが、交通量も増えて利用者も増えるんじゃないかな」ということで立ち寄ってみることに。

駐車場からキャンプ場までは、かなり歩く様子。到着してあたりを見渡したコスケさんは「確実に熊がでそうな場所」とひとこと。慰霊碑も近くにあるようですが、水場もトイレも完備されています。車中泊してみようと計画していたコスケさんでしたが、立ち寄ってみた結果は「しばらくは延期かな」という判断でした。

キャンプ場を出発してしばらく走行していると、今度は「炭鉱メモリアル森林公園」を発見。今回は熊対策が万全ではないため、駐車場から近い範囲を散策します。「熊の心配がないときに、いろいろ探索してみたいなと思います」と言いながら公園を後にしました。