森や砂利道などの未舗装の自然の中で楽しむ爽快なスポーツといえば、バイクのオフロードレース。オンロードにはない魅力がありハマる人も多く、老若男女問わず人気のスポーツですが、いくつか種類があることをご存知でしょうか。今回は、ベテランだけでなく初心者でも楽しむことができるオフロードレースの種類を紹介していきます。
バイクのオフロードレースと言えば「モトクロス」
バイクに詳しくない方でも、「モトクロス」というワードを一度でも耳にしたことがあるのではないでしょうか。「モトクロス」は、ジャンプや急カーブのあるオフロードコースを制限時間内に周回数を重ねて走るスピード競技。迫力あるジャンプなどが魅力のオフロードレースの代表格とも言える人気のレースです。

モトクロスでは、「モトクロッサー」という公道では走ることができないモトクロス専用のバイクを使用します。通常のバイクにあるヘッドライト、ウインカーなどの装備が軽量化のために初めから装備されていません。また未舗装地でのスピードを競いあう競技のため、タイヤはブロックパターンが色々あるのも特徴的です。
オフロード耐久系競技の「エンデューロ」
「エンデューロ」は、モトクロス場を周回したり、林道などを使用して長距離を走破するオフロードの耐久系競技。未舗装のコースを50~300km周回し、タイムを競い合います。仲間とチームを組んで参加することもできるほか、距離の短いコースも用意されているので、初心者でも取り組みやすいレースです。

バイクは耐久性が高く、大型の燃料タンクを搭載したモトクロッサーがベースの「エンデューロレーサー」を使用。レースによっては公道を走ることもあるので、保安部品が取り付けられており、タイヤはどんな障害でも対応できるようブロックが低くなっているのが特徴的。初心者向けには、一般のオフロードバイクで参加できるレースもあります。