小柄なボディなのに包容力抜群! 話題のトヨタ・タウンエースのライトキャンパーが魅力たっぷり

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
  • タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3

エアロパーツなどのドレスアップメニューから、キャンピングカー(以下、キャンパー)の製作まで幅広く手がけるステージ21が、ジ・アウトレット湘南平塚で開催された「関東キャンピングカー商談会」に出展しました。当日は人気の軽自動車ベースのキャンパーに加えて、いま話題のタウンエースベースの4台を展示。同社が展開するこの4モデルはそれぞれキャラが異なり、来場したキャンピングカーファンにとっては、どのモデルを選ぶかを悩みながら、みなさん楽しんでいました。

顧客のリクエストに応える4モデルを展開

同商談会にステージ21が持ち込んだタウンエースのキャンパーは、ルクシオ プロシリーズとして展開され、長兄のルクシオ プロモデルⅠを筆頭にルクシオ プロⅡ、ルクシオ プロⅢをシリーズモデルとして発売しています。このパッケージモデル3タイプを揃えたところが、同社の懐の深さと力量の高さ。パッケージ仕様とすることで、ユーザーの選ぶ視点が明快になり、購入を決断するに至るまで理想のキャンピングカーライフを描きやすくもなるはずです。

ライバル他社を凌駕するベッドスペースのプロ

まずはルクシオ プロⅠですが「軽キャンパーでは小さくてパワーの心配がある」というユーザーの声からコンパクトカーサイズのキャンパーの企画開発をスタート。

タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3

快適な車中泊を軸にしたコンセプトは、他社製タウンエースのモデルよりも広い、180cm×137cmのベッドスペースを確保。リヤにはギャレーも配置され、小さいながらも至れり尽くせり。ルクシオ プロⅠは8ナンバー登録で4人乗り仕様となります。

タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3

リヤからの荷物の出し入れで使い勝手を高めたプロⅡ

ルクシオ プロⅡでは、リヤゲートを開けてもルクシオ プロⅠはギャレー一式が邪魔で、リヤからの荷物の出し入れができないなどのユーザーリクエストが反映され、リヤカーゴから物を出し入れしやすようにレイアウトを変更。

タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3

水まわりやバッテリーを前方のフロントシート後ろに移設することで解決しています。ルクシオ プロⅡは8ナンバー登録で4人乗り仕様です。

タウンエースバンのリゾートデュオルクシオプロ3
TOP