恋の橋巡りと聖火リレーの地を巡る、恋愛成就のパワースポット「修善寺散歩の旅」で恋が叶うかも?

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

  • 修善寺の修禅寺門前
  • 修善寺の温泉街
  • 修善寺の渡月橋
  • 修善寺の虎渓橋
  • 修善寺の桂橋
  • 修善寺の楓橋
  • 修善寺の滝下橋
  • 伊豆最古の木造建築の指月殿
  • 修善寺のお伺い石
  • 修善寺のお伺い石
  • 東京2020オリンピックの聖火リレーレガシー銘板
  • 東京2020オリンピックの聖火リレーのルートマップ

静岡県伊豆市にある修善寺は、1200年の歴史を誇るお寺と温泉の街。修善寺でオススメなのが、恋の橋巡りです。修善寺温泉場の中心部を流れる桂川に架かる5つの橋は、恋愛成就のパワースポットです。同時に東京2020オリンピックの聖火リレー地を訪れてみるのもいいですね。

「逃げ恥」の主役二人が結ばれたリアル恋愛パワースポット

TBSで​​平成28年(2016年)に放送されたTVドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、通称「逃げ恥」の第6話でロケ地となったのが伊豆の修善寺です。修善寺温泉の中心を流れる桂川には5つの橋がかかっています。この5つの橋を愛する人と一緒に渡ると、その恋が成就するといわれ、恋の橋巡りとして有名な観光スポットになっています。

修善寺の楓橋

主演の星野源さんと新垣結衣さんが、4つ目の橋「楓(かえで)橋」を2人で歩いているシーンが登場します。その後、令和3年(2021年)5月に主役の二人が結婚発表と、やっぱりご利益あるじゃん! ということで、いまも人気の恋の橋巡りです。まずは修善寺にお参りしてからスタートしましょう。

橋渡りの旅で恋はメキメキで生涯の愛まで誓う

温泉街に入ってはじめに出会う朱塗りの橋が、渡月橋(とげつばし)で別名はみそめ橋。良縁祈願の橋です。運命の出会いや理想の彼氏彼女を求めている人は、いいご縁がありますようにと祈願しながらこの橋を渡ってください。

修善寺の渡月橋

そして、修善寺温泉街のメインスポットで、修禅寺の石段のすぐ下にあるのが、虎渓橋(こけいばし)で別名はあこがれ橋です。恋愛成就、意中のお相手のことを強く想いながら渡れば、お近づきになるきっかけがつかめるかも。気になる人への想いを遂げたいなら、虎渓橋を渡りましょう。

修善寺の虎渓橋

桂橋(かつらばし)は別名結ばれ橋。子宝祈願。愛する人の子どもを授かりたい、元気な子どもを産みたいと願う人に。そして源ちゃんとガッキーが渡った楓橋(かえでばし)、別名は寄り添い橋です。結婚祈願。お付き合い中のお相手からのプロポーズを待ってる方は、この橋をふたりで一緒に渡って、さり気なく結婚をアピールしてみてください。

修善寺の桂橋

最後の5つ目は滝下橋(たきしたばし)、別名は安らぎ橋です。夫婦円満。今のパートナーと、末永く一緒にいたいという願いを込めて。ふたりで手をつないで渡るといいですね。そして、それぞれの橋には橋のシンボルとなる「橋紋」(きょうもん)があります。橋のどこかに御影石で出来た橋紋が埋められていますから、ぜひ探してみてください。

修善寺の滝下橋
TOP