「豚バラ野菜炒め」からの「清水名物もつカレー」でB級キャンプ飯レシピの連携プレーに舌鼓

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

旨味溢れるトッピングで清水市ご当地ソウルフード完成

スーパーのオーケーで愛用し、リピ買いしているクリーム入りの花畑牧場カマンベール(無添加)をプラス。 調理中にヨダレが出てきて困ります。

スキレットの真ん中にカマンベールを投入。そのまわりにレトルトカレーをそのまま流し込みます。なんということでしょうか! チーズがとろけて、カレーと一体化して、豚バラキャベツ炒めの旨みに、牛白もつの和風出汁ベースからのカマンベールチーズをインした洋風トッピングです。

牛白モツカレーに花畑牧場のカマンベールチーズを投入

日頃、スーパーマーケットの食品売り場を徘徊パトロールして、あーでもない、こーでもない、と少ない脳みそで足したり引いたりしながら、楽しいキャンプ飯を考案しては実験し、キャンプ現場で実践しています。2024年辰年、昇龍のごとく、前のめりに失敗を恐れず、みなさまも飽きることなく、キャンプ飯を楽しんでいきましょう。                          

【プチ解説】清水もつカレーとは?

清水もつカレーは、もつカレー発祥の店「金の字本店」初代・故杉本金重さんによって考案されたといわれています。静岡県清水の居酒屋定番メニュー。清水のソウルフードで、元祖は串焼きスタイルから始まり、煮込み系、鍋系、黒カレー、白カレーと進化したご当地グルメです。

  

TOP