「NANGA」が本気を出したアパレルコレクションは「燃えない」「しぶとい」「動きやすい」がキーワード

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

  • NANGAオーバーオール着用(男性モデル)
  • NANGAスカート着用
  • NANGAエプロン着用
  • NANGAオーバーオールスカート着用
  • NANGAオーバーオール着用(男性モデル)
  • NANGAキャンプシャツ(女性モデル)
  • NANGAマウンテンパーカー着用(男性モデル)
  • NANGAフィールドアノラックパーカー着用時(女性モデル)
  • NANGAフィールドアノラックパーカー/カラビナ連結時
  • NANGAフィールドカーゴパンツ着用(脚寄り)
  • NANGAフィールドパンツ着用(脚寄り)

布団製造を原点とし、羽毛にこだわる国産シュラフメーカー「NANGA(ナンガ)」。アパレルも手掛けており、原宿や横浜、名古屋などにショップを構えています。

NANGAの2024年春夏コレクションには、新しく開発した難燃素材「ヒノックリップストップ」を採用した商品が多数追加されました。この生地はポリエステルとアラミドの混紡素材で、難燃性だけでなく、耐摩耗性や耐久性に優れています。

リップストップとは格子状に織り込まれた生地のことで、その名の通り「裂け(rip)」を「止める(stop)」構造が大きな特徴。破れやほつれができてしまっても、そこから裂け目が広がるのを防いでくれます。

さらに、自然なストレッチ性と弾力性を持たせた「ストレスフリーの着心地」もウリとなっています。それではひとつひとつご紹介していきましょう。

可動域と機能性にこだわったヒノックシリーズ

まずはマウンテンパーカー。クラシカルなデザインで、大小のポケットが正面に8つと、バックにも2つ配置されています。首元にあるテープで別売りのインナーダウンと連結も可能。

「フィールドアノラックパーカー」は肩周りにデイジーチェーンが配置され、カラビナなどを連結できるようになっています。

さらに、同じくヒノックシリーズのサコッシュもカラビナを使ってピッタリ装着が可能。

伸縮性が高く動きやすい生地はパンツにも最適。「フィールドカーゴパンツ」は大小合計7つのポケットがあり、キャンプサイト設営時などに活躍しそうです。

メンズモデルの「フィールドパンツ」は太さにゆとりをもたせたベーシックなパンツ。股下のガゼットで可動域が広くなっています。ウィメンズモデルは先細りのテーパードシルエットですっきりめ。

TOP