冬にはスズメたちがついばむ姿も
花壇から逃げ出して勝手に都会で増えている外来種ではありますが、その生命力の強さを逆手に取って、雑草対策としてグランドカバーに導入することもあるのだとか。毒を以て毒を制す?
地面を這っているだけでさほどじゃまにもならず、毒やトゲがあるわけでもない。他種への影響が懸念されてはいますが、今のところ、在来種との交雑など、顕著な問題は発生していないようです。

冬の寒い時期には、ほかの餌が少ないせいなのか、それとも元から好物なのかはわかりませんが、スズメがヒメツルソバの花を食べている姿を時折見かけます。都会の片隅に息づく生き物たちの姿には、ほっこりなごみますね。