載せるだけで車中泊仕様の出来上がり!?「ハイエース用取り外し式内装キット」の中身とは

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット
  • FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット

2023年10月11日(水)〜13日(金)までの3日間で開催されたGARDEX(国際 ガーデン&アウトドアEXPO)。B to Bのビジネス商談&展示会の同イベントには、国内外のさまざまな企業が出展。ソトラバ編集部では、アウトドア関連商材を取り扱う企業ブースのなかから、200系ハイエース(標準ボディ)にキャビネットを載せるだけで、バンライフカーを完成させることができる、石山木工所の「ハイエース用取り外し式内装キット」に注目してみました。

ハイセンスな居住空間が4点のキットで実現

木製品製造業が盛んな新潟県加茂市の『石山木工所』は、オフィス家具や什器などの製作を行う企業。出展ブースには200系ハイエースが置かれ、車内を覗くと、そこには快適な居住空間が広がっていました。

FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット

キットは4つのパートで構成され、フロントシート後方の「引き出し付きのカウンターテーブル」、右スライドドア側にはテーブルをコネクトできる「シンク付きキャビネット」左スライドドア側にも収納を兼ねた「キャビネット」、荷室後方には「ソファーシート」が備わります。

ソファーのマットを床に敷けばベッドが完成

ソファーシートのマットは脱着することが可能で、床に敷くことができます。これにより約1800mm×900mmの就寝スペースが完成します。石山木工所の担当者にソファーからベッドへのシートアレンジを実践してもらいましたが、マットはジャストフィットの寸法で作られているため、床に敷くだけで、マットが動くことなく快適な就寝スペースが完成します。

FAIRGROUNDのハイエース用取り外し式内装キット

脱着できる理由は強力なベロクロにあり!

この「ハイエース用取り外し式内装キット」最大の特徴は、車体への固定を強力なベロクロ(面ファスナー)のみで行っていること。担当者にキャビネットなどが動いたり、倒れたりしないのか? 聞いてみると、『新潟から幕張まで自走してきましたが、倒れたり音が出たりということはありませんでした』とのこと。

また、取り外しできる構造のため、カウンターテーブルや各キャビネットをハイエースから下ろしてしまえば、荷物などを運ぶバンとしてハイエース本来の姿に戻すことができます。

TOP