ソトラバ

ソトラバこども相談室【鳥編】 vol.02 鳥の巣って何でできてるの?

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

巨大な鳥「シマフクロウ」のための巣箱

巣箱とは、木の穴を使って巣を作る鳥たちのために人間が用意したものです。穴ができるような木がない場所でも、鳥たちが巣を作れるように考えられました。

「ちなみに巣箱で面白いのは、これです」

と、1メートルはありそうな、土管のような大きな筒を指す岡安さん。

シマフクロウの巣箱
PHOTO:日本鳥類保護連盟

「北海道にいる絶滅危惧種のシマフクロウのための巣箱です。彼らは、木の穴の中でしか巣を作れないんですが、彼らの大きさが全長70cmほどあるために、樹齢300年とかの木じゃないと作れないんですね。でも、今は木が切られてしまってそんなに大きな木がないんです。木が育つまでの間は巣箱を使ってもらおうと、これを木の上に設置します」

北海道の冬はとても寒いので、中にウッドチップをひいておきます。そうすると、卵がヒナにかえりやすいそうです。

人間と一緒に生きていることで生きにくくなってしまった分、またそれを人間がサポートするという様子を見て、一緒に生きるってこういうことなのかなと思ったりしました。

鳥の種類によって、いろんな材料を使った巣があることが、よくわかりましたね。同じ種類の鳥は、だいたい同じ巣材を使って同じような形に作るのだとか。鳥の世界は、まだまだ不思議がたくさんかくれていそうです。

 

【取材協力】

日本鳥類保護連盟(にほんちょうるいほごれんめい)

野鳥をはじめとする野生生物を守ることと、その活動を広めることを目的とする団体。昭和22年に設立。これまで希少猛禽類を守ることを目的とした調査のほか、さまざまな鳥を調査・研究。現在は、絶滅危惧種である「コアジサシ」の調査や、外来種の「ワカケホンセイインコ」の野生化問題についても研究を進めている。

https://www.jspb.org/

大阪オートメッセ2025