国産レモン生産量日本一の広島発、酸味と辛味のハーモニーが絶妙な調味料「レモスコ」。数滴垂らせば、どんなメニューでも旨味が増す! と評判の一本です。魚介類との相性がバツグンということなので、さっそくさまざまな魚料理に振りかけていただきます。
どの魚を選ぶかによって印象が変わるのが面白い 【刺身】
どんな料理にも合う、というのはなんとなく想像がつくものの、いざ使うとなるとどのメニューがいいのか……。そこで、「レモスコ」のパッケージに記載のあるおすすめ料理のなかから選ぶことにします。
そのなかに刺身の文字を発見! 初回のメニューは刺身に決定です。
次はどの魚の刺身にするかですが、「レモスコ」の持ち味であるさっぱり感を堪能したいので、脂がのった魚がいいのではないでしょうか。ということで、サーモンとハマチをチョイス。
まずはサーモンから。「レモスコ」をつけて口に入れてみたところ、サーモンの風味が期待したほど感じられず、少し物足りない印象が。
もう少し塩分を加えたほうが引き立ちそうだと感じて、醤油少々を追加。うん、おいしい! 醤油の味が勝ってしまわないように、数滴垂らす程度に抑えるのがよさそうです。
一方のハマチですが、こちらは「レモスコ」のみでも充分ハマチ本来の味が引き立ちます。こちらも醤油を加えていただきましたが、これもまた美味。魚の種類によってもずいぶん印象が変わることがわかりました。
調味料としてはもちろん臭み消しにも 【焼き魚】
次は、ブリの塩焼きと「レモスコ」のマリアージュを楽しんでみましょう。
香ばしさに「レモスコ」のさわやかなピリッと感がマッチして、箸が進みます。ブリは塩や酒を振りかけてしばらく置くなど、下処理を丁寧に行わないと臭みが残る場合がありますが、「レモスコ」の相乗効果によるものなのか、臭みはまったく感じません。
焼き魚にレモンをかけるのは、魚特有の生臭さを消しておいしくなるだけではなく、塩分を抑えられるといううれしい効果もあります。さらに、ブリなどの鉄や亜鉛が豊富な青魚と、レモンに含まれるビタミンCと一緒に摂ると、栄養素の吸収率が上昇することも知られています。