メリノウールのソックスで足元を守ろう
登山用靴下は、保温、衝撃吸収、肌の保護など、実はさまざまな役割を担うキーアイテムです。そこで取り上げたいアイテムが、この「メリノウールトレッキングソックス」です。

履く靴のタイプによって相性はあるものの、前述の通り、メリノウールは保温性の高さと吸水性、優れた吸放湿性を持っています。ソックスにも最適な素材で、「メリノウールトレッキングソックス」は、蒸れにくく、かつ長時間履き続けられるタフネスさを兼ね備えています。
足元をしっかりと守ってくれるミッドカットの靴には厚手のソックス、軽快さが売りのローカットならば薄手のソックスがフィットします。
【データ】
■メリノウールトレッキングソックス(mont-bell)
価格:1980円(税込)
サイズ:S(22~24cm)、M(24~26cm)、L(26~28cm)、XL(28~30cm)
素材:ウール58%+ナイロン26%+ポリエステル14%+ポリウレタン2%
平均重量:101g
カラー:アイボリー(BG)、ブラック(BKH)、グレー(HCH)、ネイビー(IND)、ブルーグリーン(SLBL)
厚み・パイル:厚手・総パイル
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118421
洗濯する時はこんなことに注意
ウール繊維ゆえに、洗濯すると保水しやすく、乾くのに時間がかかります。適切な洗濯方法で長く愛用していきましょう。
洗濯機、手洗い共に可能ですが、洗濯機を使う場合は洗濯ネットに入れることを忘れないように。脱水のしすぎも素材が劣化する原因となるので、手早く行うことをおすすめします。
皮脂汚れは裏側に付着するため、着終わったウェアは裏返しにして洗濯しましょう。畳んだ状態で洗濯にかければ、よじれ防止に繋がりますのでお試しを!
洗濯後はシワを伸ばして風通しのいい場所で平置きすると良いでしょう。

メリノウールは、快適な登山においてそのポテンシャルを遺憾なく発揮してくれる、実にクオリティの高い繊維素材です。一度着てみれば、合成繊維では味わうことのできない、優しい着心地に気が付くはず。
環境負荷も少ないカーボンニュートラルな繊維なので、地球環境を守ることにもつながります。きっと山行の良き相棒となってくれるはずです。
【取材協力】
■ジャック・ウルフスキン