ソトラバ

BBQの醍醐味は「肉」を焼くこと! 炭・ガス・ホワイトガソリン・電気のメリット&デメリットを考える!

楽しい外遊びはソトラバで。アウトドアWEBメディア Soto Lover

  • ゴージャスなバーベキュー
  • シングルバーナーでバーベキュー
  • ホットプレートでバーベキュー
  • コールマンのツーバーナー
  • ツーバーナーで焼きとおもろこし
  • 炭火で焼いたステーキ
  • 炭火で焼いたステーキ
  • ホワイトガソリンを使うシングルバーナー

キャンプにおいて、BBQは焚き火と並ぶキャンプの王道であり、この楽しみなしにキャンプは語れないという人も多いことでしょう。ただ、BBQのスタイルは千差万別。ここでは、キャンプの代名詞であるBBQで肉を焼くには、「木炭」「ガス」「ホワイトガソリン」「電気」のどれを選ぶべきか? 最適解を考察しながら、それぞれの長所と短所を検証します。

                                       

【炭火BBQ:BBQコンロ/焚き火台】

BBQの定番はBBQコンロやファイヤーピットなどを使う、炭火焼きするスタイル。ここでは薪を含めて木炭としてご紹介しますが、やはり炭火で焼くお肉は美味しさが違います。その理由は遠赤外線効果によるもので、炭から放たれる遠赤外線によって外はカリッ、中はジューシーに仕上がります。また木炭の場合、肉を網に載せてフライパンなどを使わずに直火で焼くのが定番ですが、肉から滴り落ちた肉汁やタレが炭へと落ち、焦げた肉汁やタレが燻製効果をもたらすことで、香ばしさをプラスしてくれます。

                     

                           

デメリットがあるとすれば、炭火だと火力調整が難しく、慣れない人は熾き火になる前に肉を焼いてしまい、外側が黒コゲで中が生なんてことも。焚き火台やBBQコンロを使うときは、必ず木炭が熾き火になってから肉を焼き始めるのがポイントです。木炭をコンロの左右(または上下)に分けて、焼き側(強火)と温め側(弱火)を作るのが賢い方法。ある程度焼けた肉は、火力の弱い(炭の量を少なく)場所へと移し、遠赤外線で肉の中心まで火を入れるようにしましょう。

                          

【ガスを使ったBBQ:カセットコンロ/シングルバーナー/ツーバーナー】

ツーバーナーなどのガスを燃料にしたコンロのメリットは、安定した火力が維持できることです。キャンプでも、手軽なアイテムとして家庭用のカセットコンロを活用することがありますが、同様にガスボンベを使用するツーバーナーは家庭での調理と変わらずに、火力用のツマミを回転させることで弱火から強火に調整することができ、焼きすぎや生焼けなどの失敗を防ぐことができます。

                  

                      

もちろん、カセットコンロやツーバーナーを使う場合、直火で肉を焼くことはできません。フライパンや専用の鉄板などを介して肉を焼くことになるので、炭火のようなワイルドさが味わえないのがデメリット。逆にいえば、同じ肉料理でも野菜炒めや煮込み料理をするのなら木炭に比べてガスコンロは使いやすく、手軽に調理できるのがメリットといえるでしょう。

ガスを燃料にしたコンロやツーバーナーは使いやすい一方、カセットコンロ用のCB缶、ツーバーナー用のOD缶は寒さに弱く、長時間使用による気化熱での温度低下や気温が低い場所では十分に火力が発揮できない場合もあります。気温が低い季節や場所では少し値段は高価になりますが、寒冷地仕様のガス缶を使用することをおすすめします。

                    

大阪オートメッセ2025